EMBCとは一言でいえば、バイオテクノロジーによって生まれた情報触媒による「複合発酵」のことを言います。Effective Micro-organisms Brewing Cycle(エフェクティブ・マイクロオーガ二ズム・ブルーイング・サイクル)の略称です。
このEMBCの特種微生物を用いて現在の下水処理とは全く違った処理方法を展開しています
※世界特許出願中
特徴としては悪臭の無臭化、過剰汚泥(スラッグ)の不発生、殺菌薬液不要、熱殺菌不要
除菌フィルター(幕)不要、処理水の再利用可(農業、魚養殖水)、飲料水への転用
大腸菌、糸状菌、ヒ素、リン、窒素、その他の有害物質、汚染水の完全除去
処理場における作業費の大幅削減などがあげられます。
現在はカザフスタン共和国(首都アスタナ)、韓国(仁川市)、中国(四川省)で展開しています
